
お誕生日のお祝いや、お礼のギフトに。
プレゼントを選ぶとき、その人にとっての実用性とか、おすすめしたい!という気持ちとか様々ありますが、色のイメージから選ぶこともありますね。
お花の種類の希望は特にないけれど、「あの人の色のイメージといえば!」という感覚でお選びいただけます。
ドライフラワーの内容はスタッフにおまかせください。
そのときどきでおすすめのものを使ってお作りさせていただきます。
ナチュラルなホワイト
ドライフラワー好きさんにはやっぱり人気の組み合わせ。
ホワイトとグリーンをベースに、やさしい雰囲気でお作りします。
お子さまのお誕生日祝いのシーンにもぴったりです。
元気なイエロー
ビビッドなイエローとオレンジ色のドライフラワーを基調に。
お受け取りいただいたとき、笑顔になるような元気な色で束ねさせていただきます。
可愛らしいピンク
実はツチカゼでは、ピンク系のスワッグがあまりなかったのですが、この度ご用意させていただきました!
こちらのイメージブーケは、ツチカゼスタッフとして昨年の春から力を貸してくれているHさんと一緒にお作りさせていただきました^^(ありがとうございましたー!)
クールなパープル・ブルー
大人っぽいブルーのドライフラワーで。
深みある色味は、宝石を束ねてるみたい。
そんな感覚があります。
シックなレッド・ブラウン
個性的なドライフラワーを織り交ぜながら。
落ち着いたトーンでお作りします。
ラッピングをした状態でお届けします
プレゼントしていただきやすいよう、ラッピング付き。
最後にセロハンでお包みしてお届けします。
ラッピングペーパーやリボンは、ブーケのデザインによって変わります。
スワッグとしてもお飾りいただけます
壁から吊り下げられるよう、麻ひも付き。
ドライフラワーは湿気に弱く、風通しの良いところにお飾りいただくのがおすすめなので、ラッピングのセロハンは外してお飾りください。
スワッグとは?
スワッグとは、ドイツ語で「壁飾り」を意味する、花や葉を束ねて壁にかける飾りのこと。
起源はとても古く、発祥を特定するのが難しいくらい歴史のあるものです。
ヨーロッパではもともと幸福を呼ぶためにスワッグを飾る習慣がありました。
リースと同様、壁やドアなどに飾るオシャレなインテリアですが、リースとは違い、ブーケや花束のようなかたちをしていますので、大切な人への贈りものやお祝いのギフトにぴったりです。
[注意点]
・ドライフラワーの内容はご注文のタイミングによって異なります
・写真の組み合わせは一例です
・お花の種類はご指定出来かねます
・サイズは上記記載の通りですが、デザインによって多少が変わる場合があります
*ドライフラワーは自然なもののため個体差があります。
*季節によって仕入れ価格が異なるため、時期によって販売価格を変更させていただく場合があります。
*種類によっては花粉が身体や衣類についてしまい、なかには落ちにくいものもあります。お取り扱いにはご注意ください。
*システムの都合上、販売時差により売り違いが発生し、ご注文いただいても、売り切れの場合がございます。ご了承ください。その際は別途ご連絡させていただきます。