けむりの木と呼ばれる[スモークツリー]
モクモクと煙が立ち上るようなフォルムが特徴のスモークツリーは、庭木にもよく植えられる植物。
まさに今だけ。短期間お花を咲かせます。
繊細でありながらもボリュームたっぷりで、初夏の花束やスワッグ、リースなど、あらゆるアレンジメントで人気です。
高知県芸西村で栽培された、もっくもくのスモークツリー
こちらのページでご購入いただける、ホワイトファーのスモークツリーは、高知県の芸西村で栽培されたのもの。
一言でスモークツリーと言っても、いろいろな色や品種、産地さんによって風合いや質感が異なります。
今回仕入れた芸西村のものは、一言でいえば[もっくもく]。
ふわふわで繊細というよりかは、ぎゅっと花穂が密集しています。
ドライになり、日が経ってもしっかりと形の残るような仕上がりです。
アンティークトーンのホワイトファー
うっすらとグリーンとピンクがかったホワイトベージュのお色です。
販売価格について
こちらのスモークツリーは他のドライフラワーに比べ、少し高めのプライスに設定させていただいております。
それは、通常お送りさせていただくよりも大きな箱での発送になりその分の送料を上乗せさせていただいているためです。
立派なスモークツリーだからこそ、なるべくカットしない状態で、存在感のあるままお部屋に飾っていただきたいという想いからそのようにさせていただきました。
ご了承いただける方のみご購入いただきますようお願いいたします。
サイズ | 60-75cm 1本(フラワーベースの高さ:約25cm) |
---|---|
別名 | ケムリノキ/カスミノキ/ハグマノキ] |
シーズン | 5月-6月(流通量が増える) |
原産地 | ヨーロッパ/ヒマラヤ地域/中国 |
花材の特徴 | 名前の通り、モクモクと煙が立ち上るような見た目が特徴 ドライフラワーとして人気の高い花です |
取り扱いの注意点 | からまりやすく折れやすい/花穂がつぶれやすい |
オススメの組み合わせ | バンクシアなどの大ぶりなワイルドフラワーとも、可憐な小花とも相性抜群です |
花言葉 | 煙に巻く/賢明/はかない青春/賑やかな家庭 |
*ドライフラワーは自然なもののため個体差があります。
*季節によって仕入れ価格が異なるため、時期によって販売価格を変更させていただく場合があります。
*種類によっては花粉が身体や衣類についてしまい、なかには落ちにくいものもあります。お取り扱いにはご注意ください。
*システムの都合上、販売時差により売り違いが発生し、ご注文いただいても、売り切れの場合がございます。ご了承ください。その際は別途ご連絡させていただきます。