![[ドライフラワー]パンパスグラス](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0440/0637/5579/products/5-min_{width}x.jpg?v=1603855496)
スワッグに使えるドライフラワー
ご自身で選んでスワッグをお作りいただける、ドライフラワー単品です。
「晩生」のパンパスグラスのドライフラワーです
実はパンパスグラスには「早生(わせ)」と「晩生(おくて)」の2タイプがあります。
(パンパスグラス以外にも、お米やみかんなどいろいろな作物でも区別されています。中間の「中生(なかて)」というものもあります)
この2つでは、収穫の時期と種類が異なります。
「早生」は夏の中旬と出回るのが早く、どちらかというとドライにしたとき、しゅっとした仕上がり。
「晩生」は夏の終わりから。皆さまがイメージしやすい、ふわふわな仕上がりのドライフラワーとなります。
今回はこの「晩生」のドライフラワーをひとつひとつ手作業で剥き加工を施し、乾燥させドライフラワーにしました。
パンパスグラスのお届けについて
なるべくコンパクトにお届けできるよう、穂のところをきゅっとタイトにお包みしている場合がございます。
優しくほぐしていただいたり、左右に振るなどして空気を含ませていただきますとボリュームよくお飾りいただけます。
また、まだ穂が開いてないものは扇風機の弱〜中程度の風にあていただくとよりふんわりとひろがります。
サイズ | 80-100cm 1本 *画像のフラワーベースの高さ:約26cm |
---|---|
別名 | シロガネヨシ |
原産地 | アルゼンチン,南米大陸 |
開花期 | 8〜10月 |
花材の特徴 | おばけススキとも呼ばれ、花穂がふわふわと大きく見応えあり。 羽毛のように柔らかい花穂が魅力的。 |
取り扱いの注意点 | とにかく大きい花材なのでそのシルエットを生かすために、 存在感のあるバンクシアやハスなど足元に使うような花材と組み合わせると◎ パンパスの存在感のある白い穂には、小さな花材はあまり目立たない。 *パンパスを一番高い位置において そこからバランスをみて束ねていくと良い◎ |
オススメの組み合わせ | バンクシアなどのワイルドフラワー |
花言葉 | 光輝/人気/雄大な愛/強気な心/風格/歳月/勝気 |
*ドライフラワーは自然なもののため個体差があります。
*季節によって仕入れ価格が異なるため、時期によって販売価格を変更させていただく場合があります。
*種類によっては花粉が身体や衣類についてしまい、なかには落ちにくいものもあります。お取り扱いにはご注意ください。
*システムの都合上、販売時差により売り違いが発生し、ご注文いただいても、売り切れの場合がございます。ご了承ください。その際は別途ご連絡させていただきます。