アンティーク調で上品な雰囲気が人気のドライフラワー。
最近では、成人式や結婚式にドライフラワーを使った髪飾りが人気を集めています。
ドライフラワーで作る髪飾りは世界で一つだけの特別なアイテム。
この記事ではドライフラワーを使った髪飾りの魅力や扱い方のポイント、使用シーンやおすすめのドライフラワーなどを詳しく解説します。
特別な日の髪飾りにドライフラワーがおすすめな3つの理由
成人式や結婚式など、人生の節目となる特別な日には、振袖やウェディングドレスだけでなく、ヘアセットにもこだわりたいですよね。
特別な日のヘアセットにおすすめのアイテムが、ドライフラワーを使った髪飾りです。
ドライフラワーを使った髪飾りがおすすめな理由を3つご紹介します。
1.独特なくすみカラーが素敵
ドライフラワーだけが持つナチュラルなくすみカラーは、大きな魅力です。
生花を乾燥させて作るドライフラワーは落ち着いた色調で、華やかさと上品さを兼ね備えています。
ドライフラワーの髪飾りは、袴や振袖などの和装・ドレスなどの洋装、どちらのスタイルに合わせても素敵にまとまります。
あの独特なくすみカラーが好きな人には、ドライフラワーを使った髪飾りがおすすめです。
2.一点ものという特別感
ドライフラワーを使った髪飾りは、特別感あふれる一点ものであることも大きなメリットです。
生花を乾燥させるドライフラワーは一般的な造花と違い、お花一つ一つがすべて一点もので他に同じものはありません。
成人式などで全く同じ髪飾りを使っている人に遭遇して気を落とす心配も不要です。
また、ドライフラワーであれば生花のようにその日限りで捨てる必要がなく、自分だけの特別な髪飾りを部屋に飾ってしばらく楽しめるのも嬉しいポイント。
特別な日のヘアセットに一味違う髪飾りを使いたい人は、ドライフラワーを取り入れてはいかがでしょうか。
3.自分でも作れる
ドライフラワーを使った髪飾りは、ハンドメイド品をインターネットなどで購入する方法が一般的ですが、自作するのもおすすめです。
特別な日だからこそ、手作りの髪飾りを身に付けるとより思い出深い記念日になるでしょう。
髪飾りの材料もネット通販などで揃えられるため、普段はアクセサリー作りをしていない人でも安心です。
ただしドライフラワーは繊細なため、初心者には扱いが難しい面もあります。
花びらが落ちにくいものや茎が丈夫なものを選ぶと、比較的作りやすくなります。
ドライフラワーの髪飾りがおすすめなシーン
繊細で可憐なドライフラワーの髪飾りは、女性のハレの日にぴったりのアイテム。
ドライフラワーの髪飾りを特におすすめしたいシーンとして、以下が挙げられます。
- 成人式
- 結婚式
- 七五三
それぞれのシーンでおすすめのドライフラワーやその理由などを詳しくご紹介します。
成人式
成人式における定番の衣装といえば、振袖ですね。
振袖とオシャレなドライフラワーの髪飾りの組み合わせは、SNSなどでも多く見かけるようになりました。
成人式で使うドライフラワーの髪飾りは、振袖のカラーを意識して選ぶのがおすすめです。
振袖に使われている印象的な色を髪飾りに使うと、全体のバランスが良くなります。
白やベージュなどのくすみカラーが基本のドライフラワーは、どんなカラーの振袖にも合わせやすいのが嬉しいポイントです。
成人式の髪飾りにおすすめのドライフラワー
成人式の髪飾りにおすすめのドライフラワーの一つが、ダリア。
華やかで大きな花は髪飾りのメインに使うのがおすすめ。
色や形、大きさなどの種類が豊富なので好みのものを見つけやすいです。
もうひとつは、サンキライのドライフラワー。
小さくて可愛い赤い実を一房あしらうと、髪飾りのアクセントになってくれます。
中国などで縁起が良い植物とされており、お祝い事にもぴったりです。
衣装や自分のイメージに合ったお花を選ぶと良いでしょう。
結婚式
おしゃれな花嫁の中で昨今人気を集めているのが、ドライフラワーを髪飾りに使ったスタイリング。
海外でドライフラワーは「永遠」という花言葉があることから、結婚式の定番アイテムとなっています。
日本でも年々ドライフラワーの人気が高まっており、髪飾りの他ブーケに取り入れる方も増えています。
ただし結婚式のマナーとして、結婚式にお呼ばれしたゲストの場合は、モチーフの花が大きく目立つものは控えましょう。
結婚式の髪飾りにおすすめのドライフラワー
結婚式の髪飾りは、さまざまな花を組み合わせて華やかに作るのが一般的。
ウェディングドレスに合わせる場合は、ブーケと髪飾りで使う花をリンクさせるのもおすすめです。
バラのドライフラワーは、「愛情」「幸福」といった花言葉があり、結婚式のイメージにもぴったり。
カラーバリエーションが豊富なため、ドレスの色に合わせられます。
色によって違う花言葉に注目して選ぶのもおすすめです。
髪飾りにグリーンを使いたい場合は、ユーカリのドライフラワーがおすすめ。
乾燥させると淡く優しい緑になるため、ナチュラルで大人っぽい雰囲気を演出できます。
種類や形がとても豊富なので、いくつかの種類を組み合わせるのもおすすめです。
七五三
七五三で使う髪飾りにドライフラワーを取り入れるのも、最近のトレンドです。
他と差がつく大人っぽいドライフラワーの髪飾りは、女の子に喜ばれる人気アイテム。
神社での七五三のお参りはもちろん、スタジオでの記念写真にもドライフラワーを使った髪飾りはおすすめです。
お子様の髪飾りと同じドライフラワーを使って、お母様のコサージュを作るのも特別な日の記念になります。
七五三の髪飾りにおすすめのドライフラワー
七五三の髪飾りに人気のドライフラワーを二つ紹介します。
クラスペディアは、黄色いまんまるとしたボールのような花が印象的。
可愛らしい見た目は、他の花と組み合わせても存在感があリます。
髪飾りに、あしらえば元気いっぱいの印象に。
ドライにしても比較的変色が少ないため、黄色をアクセントに使いたい場合におすすめ。
イチゴのようなフォルムが可愛い、千日紅(せんにちこう)のドライフラワー。
ドライフラワーにしても鮮やかな色が残りやすいのが特徴です。
色も赤や白、ピンク、オレンジなどさまざま。
お子様の好きな色を選んで取り入れれば、写真撮影もより楽しくなるでしょう。
ドライフラワーの髪飾りを手に入れる方法
ドライフラワーを使った髪飾りを入手する方法は主に2つあります。
- 専門店やインターネットで購入する
- 自分で作る
それぞれ詳しく解説します。
専門店やインターネットで購入する
ドライフラワーを使った髪飾りは、専門店やインターネットで購入できます。
特に最近は、ハンドメイド品専門やドライフラワーアイテムに特化したネットショップがあるため、選択肢も豊富です。
完成済みの髪飾りを購入できるだけでなく、自分の要望を伝えてオリジナルを作ってもらえるショップもあります。
まずはインターネットで自分好みの髪飾りを作る作家さんを探してみましょう。
インターネットで購入するデメリットの一つとして、届くまで実物をみることができない点があります。
届いた商品がイメージと違わないよう疑問点はしっかり質問し、参考写真やサイズなどを予め確認してから購入しましょう。
もう一つのデメリットとして、要望を伝えてオーダーで作ってもらう場合は購入から到着まで時間がかかる点が挙げられます。
髪飾りが必要な日に間に合うよう、余裕をもってオーダーしましょう。
土と風の植物園では、お客様のご希望やイメージに合わせてフローリストがお作りするドライフラワーの髪飾りをご用意しています。
ご希望の雰囲気や予定しているヘアアレンジ、使用するシーンやお召し物の色などお聞かせいただき、出来る限りご希望にマッチした雰囲気に仕上げてお届けします。
一部、完成例をお見せしますね。
ドライフラワーヘアアクセサリー│フローリストおまかせ(ボックス付)の商品ページはこちら
自分で作る
簡単なものであれば、ドライフラワーを使った髪飾りは自分で作ることもできます。
希望通りの髪飾りを自由に作れるのは、自作する大きなメリットです。
また、自作費用は1,000〜2,000円程度と安いのも嬉しいポイント。
デメリットとして、全てを自分で用意する必要があるため手間や時間がかかる点が挙げられます。
ドライフラワーを使った髪飾りを自作する手順
ドライフラワーを使って髪飾りを作る場合は、Uピンの髪飾りを作るのがおすすめ。
初心者でも作りやすいだけでなく、花を付けたい場所にUピンを挿すだけなのでヘアセットも簡単です。
ただし希望するヘアスタイルによっては、ここで紹介する方法で作った髪飾りはプロのスタイリングに適さない可能性がある点にご注意ください。
作成に必要な道具・手順は以下の通りです。
- Uピン
- 髪飾りにしたいドライフラワー
- フローラルテープ
手順1 | 髪飾りに使いたいドライフラワーを、茎を2センチ程度残してカット |
---|---|
手順2 | Uピンを90度ほど開く |
手順3 | Uピンにドライフラワーをあて、フローラテープで巻きつける。 開いたUピンを元に戻せば完成。 |
フローラルテープやUピンは100均などでも手軽に購入可能で、ドライフラワーはお花屋さんやインターネットで購入できます。
ドライフラワーの髪飾りで注意したいポイント
ドライフラワーを使った髪飾りは造花を使っているものと違い、いくつかの注意点があります。
- お花に合った乾燥方法を選ぶ
- 保管場所は高温多湿を避ける
- 壊れないよう丁寧に扱う
- ヘアセット担当に確認する
- 早めに用意しておく
上記5点をそれぞれ詳しく解説します。
お花に合った乾燥方法を選ぶ
ドライフラワーはお花屋さんやインターネットなどで入手できますが、生花から自作する場合はそのお花に合った乾燥方法を選ぶことが大切です。
生花をドライフラワーにする代表的な方法は、以下の3つが挙げられます。
ハンギング法 | お花を束ね、壁などに逆さに吊るして自然乾燥させる。 水分量が少ないお花にお勧め。 水分量の多いお花は乾燥に時間がかかるため、色味などが綺麗に仕上がらない。 |
---|---|
ドライインウォーター法 | 少量の水を入れた花瓶にお花を挿し、少しずつ水を蒸発させながら乾燥させる。 ふんわり感のあるお花向き。 |
シリカゲル法 | ドライフラワー用のシリカゲル(乾燥剤)を入れた容器の中にお花を埋めて乾燥させる。 |
綺麗な状態のドライフラワーで髪飾りを作るためにも、お花それぞれに適した乾燥方法を選びましょう。
保管場所は高温多湿を避ける
ドライフラワーは、直射日光や湿気に弱いアイテムです。
通常であればドライフラワーは半年から1年ほど楽しめますが、直射日光が当たってしまう環境はドライフラワーの劣化を早めます。
また、乾燥させて作るドライフラワーにとっては湿気も大敵で、カビなどが発生するとせっかくの髪飾りが台無しです。
ドライフラワーの保管場所は、直射日光が当たらず風通しの良い乾燥した環境がおすすめです。
壊れないよう丁寧に扱う
生花をカラカラに乾燥させて作るドライフラワーは、大変デリケートです。
お花や植物にもよりますが、ドライフラワーにすると花びらや実がポロポロと落ちやすい種類もあります。
強い力を加えたり落としたりすると、造花で作られた髪飾りより破損する可能性も高いです。
使用する本番まで綺麗な状態を維持できるよう、丁寧に扱いましょう。
ヘアセット担当に確認する
ドライフラワーに限ったことではありませんが、自分で探したり作ったりした髪飾りを成人式や結婚式で使用したい場合、美容室や式場のヘアセット担当者に必ず確認をとりましょう。
持ち込みに対応していないケースや持ち込み料が必要なケースがあります。
ドライフラワーは繊細で扱いに特に注意が必要なため、生花や造花ではないことも伝えなければなりません。
本番当日にイメージ通りにヘアセットしてもらうためにも、ドライフラワーの髪飾りを使いたい旨を事前に相談しておくと安心です。
早めに用意しておく
生花からドライフラワーを作るには、1週間から長くて1カ月程度の時間が必要です。
ドライフラワーの髪飾りが欲しいと思っても、ギリギリになってからでは自作も購入も間に合わない可能性があります。
ドライフラワーはきちんと保管しておけば2〜3ヶ月程度は品質を保てるアイテムなので、髪飾りに使いたい場合は、早めの準備を心掛けましょう。
おわりに
ドライフラワーを使った髪飾りの魅力、使用シーンやおすすめのドライフラワー、扱い方のポイントなどを紹介しました。
上品で可憐なドライフラワーを使った髪飾りは、特別な日の衣装をより引き立ててくれるキーアイテムです。
成人式や結婚式の髪飾りを探している人は、是非この記事を参考にしてみてください。
こちらの記事では、普段使いに馴染む、コサージュや髪飾りの付け方のアイデアも紹介していますので、ぜひご覧くださいね。
コサージュの付け方は?ハレの日も普通の日も心華やぐ使い方アイデア