こんにちは。
ドライフラワー・スワッグ専門店、土と風の植物園です。
季節のドライフラワー定期便をお受け取りいただきました皆さま、誠にありがとうございます。
お届けしたお花の種類と飾り方をご紹介します。
是非最後までご覧ください。
はなうたプラン (3/15~4/14)
はなうたプランのテーマは、「彩りのワルツ」。
やさしい色合いと個性的なシルエットを兼ね備えた、楽しげな雰囲気のドライボタニカルを中心に選びました。
お花の種類(左から)
・宿根スターチス サフォラダークブルー
・デルフィニューム
・リンフラワー ピンク系
・ニゲラオリエンタス グリーン
・ゴアナクロー
フラワーベースに飾ってみました

▲ガラスベース レーヌを使用
デルフィニュームは、長さを活かして。
優しい色合いだから、手前に飾っても浮きません。
同系色の宿根スターチスは距離を空けて、間にピンクやライムグリーンの彩りを散りばめましょう。
ガラスのフラワーベースも、どこかに曲線のあるシルエットを選ぶことで、より可愛らしい雰囲気に。
植物たちの春のダンスを楽しみながら飾ってもらえたら嬉しいです。
ごきげんプラン (3/1~3/31)
ごきげんのセットのテーマは、「春よ、来い」。
春に出回る人気の草花を、ふんだんにお入れしました。
お花の種類(左から)
・リューカデンドロン ジュビリークラウン
・国産ミモザ
・ラナンキュラス ホワイト
・ラナンキュラス ラックス
・スターチスシヌアータ ライトパープル
フラワーベースに飾ってみました
ふたつのラナンキュラスは、互いに寄り添うように。
そばにミモザを並べることで、ぐっと春らしい華やぎが生まれます。
スターチスシヌアータは、イエローの反対色(補色)のパープル系を選ぶことで、コントラストも楽しめるようにしました。
明るい彩りが並ぶ中、シックなリューカデンドロンが引き締め役に。
高低差をつけて飾れば、より立体感のある仕上がりになりますよ。

ドライフラワー・スワッグ専門店|土と風の植物園
倉敷市の中心部から少し離れた緑豊かな小さなアトリエで制作。厳選したドライフラワーや道具、動画を見ながら作れるスワッグ手作りキットなど、各種取り揃えています。