〈はなうたプラン 7/15~〉〈ごきげんプラン 7/1~〉でお届けしたドライフラワーを紹介します | 2024.7

〈はなうたプラン 7/15~〉〈ごきげんプラン 7/1~〉でお届けしたドライフラワーを紹介します | 2024.7

こんにちは。
ドライフラワー・スワッグ専門店、土と風の植物園です。

季節のドライフラワー定期便をお受け取りいただきました皆さま、誠にありがとうございます。
お届けしたお花の種類と飾り方をご紹介します。
是非最後までご覧ください。

はなうたプラン (7/15~8/14)

梅雨のじめじめとした空気に加え、本格的な夏の気配が感じられるようになってきましたね。
今回は、まぶしい夏色をイメージして、ビタミンカラーのドライボタニカルを中心にお選びしました。

%u306F%u306A%u3046%u305F%u30D7%u30E9%u30F3%u30003%u6708%u5206

花の形がコロンと丸いものが多いので、親しみやすい雰囲気も。
お部屋の片隅がぱっと華やぐセットです。

お花の種類(左から)

・アレカヤシ
・アマレリーノ イエロー
・ベニバナ
・ブリーザ ライトグリーン
・ルリ玉

フラワーベースに飾ってみました

ガラスベースツートンM グリーンに飾ったはなうたプラン

ベニバナの鮮やかなオレンジに、アマレリーノとブリーザを組み合わせ、よりポップに。
神秘的なブルーのルリ玉で、ひとさじの大人っぽさを。

カラフルなビタミンカラーが固まらないように配置することで、バランスよく飾れます。

意外と目を惹くのが、細長い姿がユニークなアレカヤシ。
穂を手でほぐして、流れるように飾るのがポイントです。
動きが出て、涼しげに見えますよ。

アレカヤシに高さがあるので、他のお花はやや低めに配置して、まとまりよく。
ビタミンカラーを引き立てる、涼しげな見た目のガラスベースがおすすめです。

ごきげんプラン (7/1~7/31)

今回のごきげんは、アンティークで大人っぽい色合いのものを中心にお選びしました。

ごきげんプラン 7月分

落ち着いているけれど、彩りはしっかりと感じられるので、梅雨時のどんよりした気持ちも明るくなるかもしれません。
珍しいアネモネのドライボタニカルもお入れしていますので、楽しんでいただけると嬉しいです。

お花の種類(左から)

リモニウム スウォロウィー
・アネモネ大小  ホワイト、紫、ワインなど
・ステルンクーゲル
・ユーカリテトラゴナ
宿根スターチス ピンク

フラワーベースに飾ってみました

ごきげんプラン 飾り方

フラワーベースは、透明でシンプルなデザインのガラスベースがおすすめ。
口が広すぎないものを選ぶと飾りやすいです。

うねうねとしたリモニウム スウォロウィーは、長めに飾って躍動感を演出しましょう。
今が旬のアネモネは、首が下を向きがちなので、他のお花とお花の間に差し込むように飾ると安定します。 

コロンとした形のステルンクーゲルを、正面に据えて。
ユニークなシルエットですがシンプルな色合いなので、そばに飾ったスターチスやリモニウムのピンクの鮮やかさが際立ちます。

飾るとハッピーな気分に慣れそうなセットです。
お部屋に飾って夏の訪れを楽しんでみてくださいね。 

季節のドライフラワー定期便ごきげんプラン

送料無料
<ごきげんプラン>季節のドライフラワー定期便
¥2,750/毎月

季節のドライフラワー定期便

送料無料
<はなうたプラン>季節のドライフラワー定期便
¥1,200/毎月

ドライフラワー・スワッグ専門店|土と風の植物園

倉敷市の中心部から少し離れた緑豊かな小さなアトリエで制作。厳選したドライフラワーや道具、動画を見ながら作れるスワッグ手作りキットなど、各種取り揃えています。
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。