夜空に輝く双子座は、古代ギリシャの物語に登場するカストルとポルックスという兄弟に由来しているって知っていますか?
兄弟の深い愛と犠牲の精神の象徴でもある兄弟の物語は、双子座生まれの人たちにとって特別な意味を持つでしょう。
双子座生まれの人におすすめなのが、ドライフラワーのギフト。
美しい姿を長く楽しめるドライフラワーは、まるで彼らの永遠の絆を表現しているかのよう。
変わることのない関係を育むプレゼントとして、大切な人に贈ってみませんか?
双子座はどんな星座?

春の終わりから初夏にかけては、双子座の季節。
5/21〜6/21生まれの人が双子座にあたります。
双子座は周囲に明るい星が少なく、オリオン座のすぐ下に位置するため、比較的探しやすい星座です。
実際に双子座を夜空で見られるのは、冬の季節。
「双子座流星群」を観測できるのも12月です。
双子座にまつわるギリシア神話
星空に輝く双子座は、ギリシア神話に登場する兄弟の物語に由来しています。
双子座にまつわる美しい伝説を紹介しますね。
カストルとポルックスの伝説
大神ゼウスの妻の一人、王妃レダは、カストルとポルックスという双子の兄弟をもうけます。
二人はやがて勇者となり、多くの戦いに身を投じるように。
その中で、兄のカストルは命を落としてしまいます。
ポルックスは、兄カストルの後を追って死のうとしますが、不死身の体を持っていたため死ぬことができませんでした。
兄とともにありたいという気持ちから、ポルックスは自らの死をゼウスに懇願しました。

ゼウスはその願いを叶えるため、二人を星座にしたのです。
死んだ後も、いつまでも仲良くいられるようにと。
ふたご座を構成する星の中で、ひときわ明るい二つの星は、兄弟の名前でもあるカストルとポルックスという名前がついています。
和名では、「二つ星(ふたつぼし)」、「兄弟星(きょうだいぼし)」「金星銀星(きんぼしぎんぼし)」、「夫婦星(ふうふぼし)」などと呼ばれることも。
神話を知ると、夜空を見上げて兄弟の名前がついた星を探してみたくなりませんか。
双子座生まれに贈るドライフラワーギフト

双子座生まれの人におすすめなのが、ドライフラワーのギフト。
双子座にまつわるカストルとポルックスの物語は、永遠に続く絆の象徴ともいえます。
美しい姿を長く楽しめるドライフラワーは、まるで彼らの永遠の絆を表現しているかのようで、とてもロマンチック。
ギフトとして贈りやすいドライフラワーの魅力やおすすめのギフトを紹介します。
インテリアにぴったり
ドライフラワーのアレンジメントは、ひとつ取り入れるだけでお部屋が華やぎます。
鮮やかながらアンティークな雰囲気もあり、色々なテイストのお部屋に合わせやすいですよ。
リースやスワッグ、フラワーアレンジメントなど、相手の好みに合わせて選びましょう。

土と風の植物園では、双子座の物語を閉じ込めた期間限定のブーケをご用意しています。
時代や人によっても異なりますが、現代の占星術の世界では、ふたご座のシンボルカラーは、一般的に「イエロー」とされています。

ミモザ、ラナンキュラス、ヘリクリサム。
ブルーの夜空に包まれた、きらきらと煌めく星々。
ひだまりみたいな色合いのドライボタニカルたちを集めて、思わず顔がほころぶブーケに仕立てました。

ブーケが自立するようにお包みするので、そのまま置いて飾れます。
ラッピング無しの状態で、花瓶に入れて飾っても素敵ですよ。
お手入れが不要で長持ち

ドライフラワーは普段のお手入れやメンテナンスが不要。
水分を抜いた草花で作られているので、水をあげる必要もありません。
お手入れは、時々ほこりをさっと払う程度で済むので、忙しい方も気軽にお花のある暮らしを楽しめます。
花瓶に飾ったり、カゴに入れて飾ったりと、飾り方も自由です。
おわりに
永遠の絆の象徴とされる、双子座のカストルとポルックスの物語。
その物語をイメージしたドライフラワーの贈りものに、あなたの気持ちを込めてみてはいかがでしょうか。
きっと、大切な人との愛や友情の深めるきっかけになるはずです。