こんにちは。
ドライフラワー・スワッグ専門店、土と風の植物園です。
季節のドライフラワー定期便をお受け取りいただきました皆さま、誠にありがとうございます。
お届けしたお花の種類と飾り方をご紹介します。
是非最後までご覧ください。
はなうたプラン (4/15~5/14)
はなうたプランのテーマは、「母を想う」。
もうすぐやってくる母の日を前に、優しくも豊かな彩りを楽しめるようなドライボタニカルを選びました。
お花の種類(左から)
・ラベンダー
・ベニバナ
・ミニハス
・フィリカ ナチュラル
・タタリカ
フラワーベースに飾ってみました
▲バルブガラスベースを使用
優美なラベンダーと、可憐なタタリカは、全体にふわりと広がるように。
ラベンダーの隣に華やかなオレンジが並ぶことで、互いの色がより映えます。
シックなミニハスと、ナチュラルなフィリカは、手前に。
存在感があるため、低めに飾ってバランスをとりましょう。
ガラスのフラワーベースを選べば、春から初夏へと移ろう季節にぴったりの佇まいになりますよ。
ごきげんプラン (4/1~4/30)
ごきげんのセットのテーマは、「夏を先取り」。
桜の季節が終わり、爽やかな初夏の風がやってくる。
そんな季節の狭間の空気を感じられるような組み合わせです。
お花の種類(左から)
・アレカヤシ
・クリスマスローズ パープル
・リューカデンドロン
・クラスペディア
・宿根スターチス 濃いピンク
フラワーベースに飾ってみました
▲リューズガラスのピッチャーを使用
コロンと可愛いガラスのピッチャーに飾ってみました。
イエロー系のリューカデンドロンとクラスペディアを手前に飾って、いきいきと。
濃いピンクの宿根スターチスで、可愛らしさも。
ひとつひとつの花が小さいから、中央奥にまとめて飾っても、派手すぎず可憐な印象です。
色味が多くてもどこか落ち着いて見えるのは、どきりとするほど大人な、クリスマスローズのおかげ。
明るいグリーンのアレカヤシを添えて、より爽やかに。
すっきりとした初夏の装いを楽しめます。

ドライフラワー・スワッグ専門店|土と風の植物園
倉敷市の中心部から少し離れた緑豊かな小さなアトリエで制作。厳選したドライフラワーや道具、動画を見ながら作れるスワッグ手作りキットなど、各種取り揃えています。